無料ブログはココログ

« 雨上がりの比婆山群毛無山 | トップページ | クジラの彼 »

2007年3月30日 (金)

事案と言うのが普通になった

ここ数年、一昨年くらいから、事案という言葉をよく耳にします。
わたしは、事案なんて言葉は使ってはいなかったよ。
事例、ケース、こんな表現で、会議の席でしゃべり、文書で計画案を示していました。
今は、圧倒的に事案と呼ぶのが普通のように思えます。
警察でも、伝統的な事件ではなく、事案と呼ぶのを耳にします。
猫も杓子も事案と言うようになったのはどうしてなんだろう?
○○白書などの官庁文書にその源泉があるのではないかしら。
事案という言葉を聞くたび、居心地の悪さを感じております。

« 雨上がりの比婆山群毛無山 | トップページ | クジラの彼 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨上がりの比婆山群毛無山 | トップページ | クジラの彼 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31