最後の職人伝
「最後の職人伝」塩野米松 平凡社
手業に学べのシリーズで、これまで、天、地、風、月、と4巻出ています。そのシリーズの最後、人の巻です。
藁細工、櫓・櫂、爪楊枝、座敷箒、簾、和三盆、これらの世界が出てきます。
櫓と櫂が違うとは知らなかったな。
船の船尾にあるのが櫓、船の横につけるのが櫂
簾て読めますか、すだれ。
よしばかりが簾の材料ではないのだそうです。他にもいろいろ。
聞き書きですからね。職人の言葉がそのまま起こしてある、そのあたりが魅力なんですね。
« おとこ坂おんな坂 | トップページ | バッテリーVI »
コメント