低いところ、トリビア、その1
http://ku0811.hp.infoseek.co.jp/framepage-nihonichi.html
「日本地理おもしろゼミナール」のおもしろ日本一
4-30 日本一高いところと低いところにある三角点と水準点
ここなんですがね
>もっとも 低い三角点は4-23で紹介した秋田県大潟村の八郎潟干拓地内にある三角点で-3.4mである。
>もっとも低い水準点は,福岡県北九州市門司区内の国道2号線沿いにあり,-40m,海水面よりはるか下にある。タネを明かせば,実はこの場所は本州と九州を海底で結ぶ関門国道トンネル内の地点である。
これは紹介ですので、オリジナルを訪問してください。
« 日本地理おもしろゼミナール | トップページ | 低いところ、トリビア、その2 »
コメント