低いところ、トリビア、その2
http://ku0811.hp.infoseek.co.jp/framepage-nihonichi.html
「日本地理おもしろゼミナール」のおもしろ日本一
4-22 標高が日本一低い場所は?
ここなんですがね
>青森県八戸市松館にある石灰石の鉱山が実は日本で最も低い場所だという。この鉱山,実は日本では珍しい露天掘りをおこっている。地表からどんどん掘り下げていくこの採掘方法によって生じた巨大な穴の底は何と海水面よりはるかに低く,標高はマイナス130m,津軽海峡の海底に近い。富士山頂よりも3900mも低く,太陽を見ることができる日本一低い場所だそうた。
これは紹介ですので、オリジナルを訪問してください。
« 低いところ、トリビア、その1 | トップページ | 低いところ、トリビア、その3 »
コメント