無料ブログはココログ

« 職人ことばの「技と粋」 | トップページ | ガソリンの単価 »

2007年6月22日 (金)

岡山県の独立峰、三ヶ上

昨日のことなんですがね、囲炉裏の月例会に参加するため、大阪まで出かけました。
途中の岡山県で、山に登ってから、大阪まで行こう。
鳥取県の県境近くの三ヶ上へ登ってきました。
本来、展望の山なんです。あいにく霧の中でした。
好展望の山のはずが、消化不良の思いで降りてきました。
梅雨どきですもの、雨が降らなかっただけでもモウケと思わなきゃね。
翌日、今日のことですがね。
岡山の佐伯天神山に登るつもりでいましたが、朝からむちゃくちゃ大雨です。
あきらめて帰ってきました。

http://sherpaland.net/report/sangajoh.htm

« 職人ことばの「技と粋」 | トップページ | ガソリンの単価 »

コメント

KENさん
お元気でなによりです。
たしかにね、新人会員との話題は探り探りになりますね (-l_-;;
うぅ、かたこる ( ´∀`)
咲洲散歩ですか、行動範囲だったので知っています。
ゴミの焼却場がすごい、ガウディの教会とディズニーランドの城とが合体したような、ケッタイな建物ですよね。
ノック知事のとき、大阪でサミットがありました。
外国要人の送迎に、咲洲が使われました。
橋から道から、びっしりと警官が並んで警戒していました。
建物の裏からヘリが入れ替わり立ち代わりで離着陸していました。
何の気なしにドライブに行って、度肝を抜かれてしまったのを思い出します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 職人ことばの「技と粋」 | トップページ | ガソリンの単価 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31