島根県邑南町、田ノ原冠山
何度もトライしましたが、いずれも雨の日で、登るまでには至りませんでした。
今度こそ、ちゃんと登りました。
田ノ原冠山など、ほとんど無名で、だれもが無視して通る山です。
冠山シリーズをやっております。
登れそうだ、となったら、登らないわけにはいきません。登りました。
予想通り、わざわざ登るひとは少ない山でした。
短時間で往復できるから、交通費と見合うかどうかを計算すると、他の山にしようか、となるのでしょうね。
冠山コレクション、この目的があるので、マンゾクマンゾクです。
http://sherpaland.net/report/tanoharakanzan.htm
« ナイチンゲールの沈黙 | トップページ | 螺鈿迷宮 »
コメント
« ナイチンゲールの沈黙 | トップページ | 螺鈿迷宮 »
はじめまして、fouと申します。
貴Webページをいつも楽しく拝見させてもらっております。
今回は登られた田の原冠山は当方の実家近くの山ですので、食い入るように拝読させてもらいました。
恥ずかしながら、実家が近いとは言え一度も登ったことがありません。展望が良さそうなのでいつか登ってみたいと思います。
アクティブに山登りを楽しまれているご様子。今後も山行記を楽しませていただこうと思います。
では失礼します。
(BBSからの転載です)
投稿: fou | 2007年7月24日 (火) 06時37分
fouさん
いつも読んでいただいてありがとうございます。
どうぞ、一度登ってみてください。
山頂からは、南半分、展望が開けております。
登り始めたあしもとから見えるほど、視界が開けております。
投稿: しぇるぱ | 2007年7月24日 (火) 06時38分