無料ブログはココログ

« 中国地蔵、9番10番、尾道へ | トップページ | 楽隊のうさぎ »

2007年11月16日 (金)

パーカッションの範囲

いま、中学生の吹奏楽=ブラバンのお話しを読んでいます。
主人公は打楽器のパートなんですが
打楽器=パーカッションの範囲とはどこまでなんでしょうね。
ティンパニ、ドラム、トライアングル、あれやこれや
えぇっと眼を引いたのが、マリンバも含まれるんだそうです。
そりゃ、まぁ、マリンバも叩いてはいるけどさ。
たいがい、パーカッションはリズムを担当するパートですよね。
マリンバはメロディの趣きのほうが大きいのだがな。
ま、ええか、シンバル一発、ジャァァァン、これはリズムとは関係なかった。
叩くものならなんでもあり、これで納得することにします。

« 中国地蔵、9番10番、尾道へ | トップページ | 楽隊のうさぎ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 中国地蔵、9番10番、尾道へ | トップページ | 楽隊のうさぎ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31