無料ブログはココログ

« 微妙、妙 | トップページ | しぇるぱ内部検索を3分割 »

2007年12月26日 (水)

中国四国九州を括る言葉は

しぇるぱの内部検索というのがあります
収容数に制限があって、300が上限なんですよ
300の上限に近くなって、近畿から東と中四国から西に2分割しました
中四国から西が、ただいま216
この勢いなら、1年半で上限を突破しそうな情勢です
中四国九州を分割するとして、東半分、西半分
どう表現すればええのかしら、何の半分と言えばええのだろう
今、考え付くのは、西国
うぅむ、中国四国九州を括るのに、江戸時代じゃあるまいし、西国はどんなもんかなぁ
第一、中国四国九州の住民が、西国と言われて自分のこととピンと来るものだろうか
西日本と言いたいが、近畿を外してあるので、西日本ではないしなぁ
困った

« 微妙、妙 | トップページ | しぇるぱ内部検索を3分割 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 微妙、妙 | トップページ | しぇるぱ内部検索を3分割 »

最近のトラックバック

2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31