中国四国九州を括る言葉は
しぇるぱの内部検索というのがあります
収容数に制限があって、300が上限なんですよ
300の上限に近くなって、近畿から東と中四国から西に2分割しました
中四国から西が、ただいま216
この勢いなら、1年半で上限を突破しそうな情勢です
中四国九州を分割するとして、東半分、西半分
どう表現すればええのかしら、何の半分と言えばええのだろう
今、考え付くのは、西国
うぅむ、中国四国九州を括るのに、江戸時代じゃあるまいし、西国はどんなもんかなぁ
第一、中国四国九州の住民が、西国と言われて自分のこととピンと来るものだろうか
西日本と言いたいが、近畿を外してあるので、西日本ではないしなぁ
困った
« 微妙、妙 | トップページ | しぇるぱ内部検索を3分割 »
コメント