無料ブログはココログ

« 中庭の出来事 | トップページ | 高梁の成羽天神山を西から »

2008年4月 1日 (火)

今日(4/1)の東城福寿草情報

080401 岡山県の成羽天神山に行ってきました。
帰りに、東城の為重の福寿草を見てきました。
これは満開の状態なのでしょうか。
3/20と比べて、圧倒的に開花した数が増えております。

« 中庭の出来事 | トップページ | 高梁の成羽天神山を西から »

コメント

凄い数の福寿草ですね。
霊仙山とは比べ物になりませんね。

たけちゃん
たんぼと里山との境い目に、延々と1キロ以上に渡って福寿草が自生しております。
別の場所、農家の庭先の斜面に福寿草が自生しております。
これと同様に、カタクリが里山とたんぼの境界に大量に自生している、こんな場所を2箇所知っております。
次の土曜日に、みーとさんたちと福寿草オフを企画しております。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 中庭の出来事 | トップページ | 高梁の成羽天神山を西から »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31