無料ブログはココログ

« バスジャック | トップページ | 人口減少論 »

2008年4月24日 (木)

サルトリイバラ

青野山を登りながら、道の脇に植物の名札をながめていました。
さるとりいぬい、え、なんじゃこりゃ、ねぇうしとらうぅたつみぃ、その先じゃないか。
もういっぺん見直すと、サルトリイバラ、あぁ、見間違えた。
サルトリイバラとは、つるになってはびこる植物で、トゲトゲがあります。
葉っぱは、柏餅を包むのに使います。
名前は柏餅でも、使ってる葉っぱは柏の葉っぱは使わず、肉厚でツルツルテカテカのサルトリイバラの葉っぱを使います。
ということで
あの植物は、サルトリイバラと名前があるとは知らなかった、柏餅の葉っぱと呼んでおります。

« バスジャック | トップページ | 人口減少論 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バスジャック | トップページ | 人口減少論 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30