無料ブログはココログ

« 津和野の丸い山、青野山 | トップページ | バスジャック »

2008年4月22日 (火)

下りの道をそれらしく見せるには

「津和野の丸い山、青野山」
http://sherpaland.net/report/awonoyama.htm
ここで、「下りの道は一気に雪崩落ちるように下って行く」
このポップアップの写真は加工してあります。
右はもともとの写真です。
けっこうな下りの斜面なんですが、うつむいて撮っているので、地面と並行の写真軸で撮っております。
なんとかして急傾斜の下りを再現したい。
写真を加工しましょう。
2度回転、さらに2度回転、もう一回、さらにもう一回
結局、8度ほど回転させました。
もっと続けるか、こんなもんだと手を打つかは、絵姿を眺めながら調整します。
どうです、左右の写真を見比べてください。
回転させて写真を傾けたせいで、足許の危うい様子が表現されているとは思えませんか。
右の写真は正しいのですが、視線が吸い込まれそうな不安定のイメージを出しているので、左の写真のほうが現実的なんです。
じつは、わたしのカテゴリーに「ホームページ寺子屋」というのがあって
「斜面を斜面らしく写すには」
http://sherpaland.net/work-hp/aori.htm
前々からこんなことは提唱していたのです。0804207

« 津和野の丸い山、青野山 | トップページ | バスジャック »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 津和野の丸い山、青野山 | トップページ | バスジャック »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31