無料ブログはココログ

« 総理殉職 | トップページ | 倉吉・関金の要害山、地元の名前は八幡山 »

2008年6月25日 (水)

中国地蔵、28番、倉吉へ

中国地蔵ですが、倉吉市関金28番の地蔵院へ行ってきました。
温泉町の路地の奥の奥の寺です。
探し当てるのに苦労したよ。

http://sherpaland.net/chugoku-jizoh/28/28-top.htm

その後は、地元の山に登ってきました。
要害山、地図にはそう書いてはあるが、地元民はそんな名前では呼んでいない。
編集はもうちょっとかかります。
もすこし待ってくださいね。

« 総理殉職 | トップページ | 倉吉・関金の要害山、地元の名前は八幡山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 総理殉職 | トップページ | 倉吉・関金の要害山、地元の名前は八幡山 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31