無料ブログはココログ

« そろそろ旅に | トップページ | 毛利の尼子への前線基地、京羅木山 »

2008年6月 6日 (金)

中国地蔵、23番、松江市へ

中国地蔵ですが、松江まで行ってきました。23番、月照寺
藩主の菩提寺なんですが、一般の檀家がないからかしら、観光寺院で拝観料を求めています。
庫裏書院の様子を見るに、法要を行うためではなく、茶席を設けるようになっているのではないかと思えます。
寺の経営の中心が葬式法要とは限りません。
幼稚園が主になる寺もあるし、茶席で他と違うことを打ち出すのも寺院経営です。

http://sherpaland.net/chugoku-jizoh/23/23-top.htm

このあと、東出雲町の京羅木山へ登ってきました。
もうちょっと待ってね、明日にできるかどうか、明後日になるだろうと思います。

« そろそろ旅に | トップページ | 毛利の尼子への前線基地、京羅木山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« そろそろ旅に | トップページ | 毛利の尼子への前線基地、京羅木山 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31