無料ブログはココログ

« 帰化日本人 | トップページ | 宇根山、自転車で登山 »

2009年1月26日 (月)

江田島市、西能美島の砲台山

山のてっぺんに砲台があるから砲台山という名前で呼ばれています。
大部分が舗装路歩きで、山道を歩く部分は少ないですねぇ。
日露戦争に備えて広島大本営の防衛を固めた、のだそうです。
大砲の砲座からは海峡は見えないように思います。
どのようにして照準を合わせたんでしょうね。
http://sherpaland.net/report/hodaiym.htm

« 帰化日本人 | トップページ | 宇根山、自転車で登山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 帰化日本人 | トップページ | 宇根山、自転車で登山 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31