出雲のひとびとに失礼をわびる
スサノオとヤマトタケルを混同していました。
出雲のひとびとがスサノオに親近感を抱くのを不思議に思っていました。
征服者になぜ親しみを持つのだろう?
ヤマトタケルが遠征して、出雲にも遠征したのだと思い込んでいました。
時代が違うのでした。
スサノオの時代はアマテラスなどと同時代の神の時代
ヤマトタケルの時代はヤマト王朝が始まったヒトの時代
全然、時代が違います。
スサノオは高天原から追放されて、出雲の開拓に働いたのでした。
そりゃぁ、出雲のひとびとに親しまれるわけです。
征服者スサノオを愛するとは訳が判らない、と非難しました。
事実を誤認して、難癖をつけていました。
気がついた時点で、出雲のひとびとに失礼をわび、先月の難癖をつけたページで、ただ単に、そのまま抹消したのでは証拠隠滅、打ち消し線で取り消して、間違いは間違いのまま残すことにしました。
« 松江の八雲、天狗山から大出日山 | トップページ | 道ばたにふきのとう »
コメント