鋼鉄橋とコンクリート橋
鉄の箱をつないで並べる鋼鉄橋がありますが、こいつが揺れて怖い、怖い。
コンクリート橋は剛性が高いので揺れることはないので、なんともありません。
なんぼ鋼鉄橋でも、海を渡る鋼鉄橋は揺れが少ない、海峡の真ん中で揺れたら、そりゃぁ生きた心地がしないでしょうね。。
そこそこの川、せいぜい、橋脚が2~3脚程度の川幅の狭い川ですね。
橋の真ん中で信号待ちしてるでしょ、そこを、反対側をトラックが通る、こんな場合、鋼鉄橋はむちゃくちゃ撓って、揺れる、揺れる。
ひょっとして、崩壊して落ちるじゃないかと心配になります。
« 尾道の向島を一周(自転車) | トップページ | 瀬戸内観音、因島へ »
コメント