無料ブログはココログ

« 県警、府警、道警、都警 | トップページ | 市橋容疑者、だれかに似ている »

2009年11月10日 (火)

こだわる、ということ

拘る、この言葉の意味はちょっと昔と今とでは全然違います。
「こだわり」は「わだかまり」の近所にいて、感情はほとんど同じ意味でした。
過去をひきずって、マイナスのイメージでした。
いつのまにか
頑固一徹とか、原理原則にこだわってとか、プラスイメージに転換してしまいました。
非難する意図で使っても、いまでは、賞賛する意味で伝わってしまいます。
いつごろから逆転が起きたのでしょうね。

« 県警、府警、道警、都警 | トップページ | 市橋容疑者、だれかに似ている »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 県警、府警、道警、都警 | トップページ | 市橋容疑者、だれかに似ている »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31