無料ブログはココログ

« 極点飛行 | トップページ | 図書館の水脈 »

2010年3月 8日 (月)

シチュエーションパズルの攻防

「シチュエーションパズルの攻防」竹内真 東京創元社
銀座のバーのママ、その甥っ子でキッチンの奥で下働きをしている
バーの客で、推理作家の辻堂珊瑚朗
いろんな謎を珊瑚朗先生が解く、シリーズなんですね。
パズルや頭の体操、これを文章化したようなもので、登場人物に血肉がのっていないので、数式を文章で書かれているように思える。
ミステリーで、同じ事件でも、犯人側から書いたもの、探偵側から書いたもの、あるいは、被害者側から書いたものがあるが
このケースでは、パズルそのものが焦点だから、犯人側、探偵側、被害者側、どの側面から書いても、同じ書き様にしかならないでしょうね。
なんぼ竹内真がひいきでも、これは凡作です。
雑誌連載を単行本化したものだが、出版社の企画が的外れ、マニアにしか受けないでしょうね。

« 極点飛行 | トップページ | 図書館の水脈 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 極点飛行 | トップページ | 図書館の水脈 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31