東広島、志和の八世以(やよい)山
麓で、平原さんに教えてもらって、八世以山に登る前に三本山に登ってきました。
峠からの坂は、意外にもキツイ道で、とても里山とは思えない傾斜です。
たぶん、三本山の一本しか登っていないのだろうと思います。
引き返して、八世以山、まぁ常識的なキツサの傾斜です。
頂上からは東への尾根道、ゴミが落ちていないので、あまりひとの通らないコースだろうと思います。
昔の仕事道で、道は抜群によろしいよ。
もっともっとポピュラーになってもええと思います。
« 窓がべっとり泥汚れ | トップページ | ツバメを始めて見た日 »
こんにちわ m(_ _)m
平原のおばあさんです。先日来、あなたの話題で楽しませてもらっています。山里のさみしいところに住んでいると、いつも人懐かしく暮らしています。時折登山者の人に会えると、おじいさんは嬉しくて、生き返ります。我が家よりもっと下に住むおじいさんの話では「おい、平原さんよ、さっき山へ登るおじいさんが来たろう?わしゃーわからんけん平原さんに聞けーいうたんじゃー」 ブログによると、あなたは30代ですか? 大変失礼しました。私の娘と同年代でした。ぜひお会いしたいものでした。お元気で山巡り楽しんでください
投稿: 平原のおばあさんです | 2010年3月24日 (水) 09時55分
平原さんとこのおばあさん
突然、声をかけて失礼しました。
平原さんとお話しして、立ち去ってふりかえると、わんちゃんと立っていらっしゃるのが見えました。
三本山の尾根の合わせ目で、尾根道を登山路に開いて、トラロープで確保してあるのを見ました。
「奥屋の里山を守る会」平原さんたちの努力だろうと拝見しました。
標識が立てられると、登山者はおかげで便利になります。
このページで興味を持って、来訪者が増えるとよろしいですね。
えー、わたしが30代?
そんな年頃もありましたが、今では、りっぱにじいさん年齢です f^^;)
投稿: しぇるぱ | 2010年3月24日 (水) 11時14分