とか、など、等
いくつかを例示するのに、とか、など、等、があります。
近頃は、とか、が圧倒的に多くて、など、はあまり見たり聞いたりすることがなくなりました。
とか、が明るく弾むような語感なのに、など、は濁音を含んでいるので使いたくなくなるのでしょうかね。
等、これは文章語です。話し言葉にはなじまない。法律用語、あいさつ、演説の世界で生き残っていくしか道はないでしょうね。
« 自転車三昧 | トップページ | 明日から台湾の山へ »
« 自転車三昧 | トップページ | 明日から台湾の山へ »
コメント