自転車三昧
「自転車三昧」高千穂遥 NHK出版生活人新書
第1章ママチャリ生活
第2章ポタリング生活
第3章ロードバイク生活思想編
第4章ロードバイク生活実践編
第5章ピスト生活
第6章乗らない生活
さぞかし難しいお話しなんだろう。とんでもない、えらく砕けた語り口です。
バリバリのロードライダーだと思っていたが、半分以上はママチャを使っていると聞いて、へぇぇと驚きです。
20キロ先の都内へも出かけていく、駐車事情が簡単だ、というのは納得です。
そりゃそうだ、ロードバイクをチェーンで鍵かけても、盗まれる危険がある、なるほど、そうなんだろうなぁ。
クロスバイクを買うくらいなら、ロードバイクのほうがええよ、これはほんとかなぁ。
クロスバイクなら20キロ30キロ、ロードバイクなら50キロは簡単だ、と書いてある。
これはスピードのことね。
わたしはクロスバイクだけど、これはぐらぐら揺れる情報だなぁ。
新書版でざっとしたお話しだが、もっと先に読んどくべきお話しだったなぁ。
« 動詞の名詞形、い列、え列(結論) | トップページ | とか、など、等 »
コメント