無料ブログはココログ

« 三次、安芸高田間を往復(県道64号線国道54号線)(自転車) | トップページ | 「しゃ」の変換 »

2010年9月 6日 (月)

セイギのチカラ

「セイギのチカラ」上村佑 宝島社
新宿のネットカフェ、サラマンダーで、オフ会が開かれている。
異能者の館:第一回オフ会
脱毛力者、透明人間=気配を感じさせない女、数十センチの瞬間移動、わずかの時間なら操れる男、人間GPS=グーグルマップ男、脳内に他人の人格を同居させている老人
ファンタジーノベルとして楽しむか、荒唐無稽として相手にしないか、どっちの立場に立つかでこの本の評価は真反対です。
お話しの進めは、悪のチカラを察知して、異能者の集団がセイギのチカラを発揮すること。
途中で、なんで、どうして、と立ち止まってはいけません。
お話しの流れに流されるまま、展開を楽しんでください。
テレビゲームのシナリオをノベライズしたもの、そのようなものです。

« 三次、安芸高田間を往復(県道64号線国道54号線)(自転車) | トップページ | 「しゃ」の変換 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三次、安芸高田間を往復(県道64号線国道54号線)(自転車) | トップページ | 「しゃ」の変換 »

最近のトラックバック

2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31