天海の秘宝
「天海の秘宝」夢枕獏 朝日新聞出版
前篇・後篇の長いお話しです。
前篇を読み始めてみると、どうやら、盗賊対正義の戦いのようです。
むささびの源三、蝸牛(かぎゅう)、山女魚(やまめ)、猿(ましら)の朝吉、屁っぴりむしの三助、くさめの平吉、鼬(いたち)の五衛門、これらが不知火一味、わしらの仲間に入らぬか、大黒天の傘下に入ることになった。
正義派の方は、火盗改めに助力する、堀河吉右衛門、病葉(わくらば)十三、のちの長谷川平蔵となる若い頃の長谷川銕三郎もいます。
宮本武蔵の幽霊も出てきて、だいぶお話しが込み入ってきます。
天海僧正が金銀を隠したということで、金銀探しがテーマになります。
下巻では、あれれ、タイムトラベル話しで、なんのことやら、未来から来た自分、別の近未来から来た自分、はるかな過去のご先祖さまが自分だったり
ちょっとコンガラガッタお話しで、盗賊退治は続くにしても、話しの焦点が逸れていくので、ストーリーの展開についていけないぞ。
« ぶちとプチ | トップページ | 神之瀬峡を行く、高暮ダム、再トライ »
コメント