無料ブログはココログ

« 釜峰山、昔は戦の守り神3 | トップページ | おもてなし、ろくでなし »

2011年5月22日 (日)

デパート福屋のアクセント

広島にデパート福屋があります。
広島弁では<ふぅくや>
共通アクセントでは<ふくぅや>
RCCラジオでアナウンサーは<ふくぅや>と発音していますが
CMでは<ふぅくや>と発音されることはいくらでもあります。
東京アクセントで語られると、よそのデパートのような気がするし
地元アクセントでないとCM効果がない、そんなもんでしょうね。

なに、これ、<ふぅくや><ふくぅや>
ここでは太字フォントが許されていないし、大きなフォントも使えないので
こんな表現にしてみました。
つぶやいてみてください。
強弱アクセントを文字化したものです。

« 釜峰山、昔は戦の守り神3 | トップページ | おもてなし、ろくでなし »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 釜峰山、昔は戦の守り神3 | トップページ | おもてなし、ろくでなし »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31