広島にデパート福屋があります。
広島弁では<ふぅくや>
共通アクセントでは<ふくぅや>
RCCラジオでアナウンサーは<ふくぅや>と発音していますが
CMでは<ふぅくや>と発音されることはいくらでもあります。
東京アクセントで語られると、よそのデパートのような気がするし
地元アクセントでないとCM効果がない、そんなもんでしょうね。
なに、これ、<ふぅくや><ふくぅや>
ここでは太字フォントが許されていないし、大きなフォントも使えないので
こんな表現にしてみました。
つぶやいてみてください。
強弱アクセントを文字化したものです。

« 釜峰山、昔は戦の守り神3 |
トップページ
| おもてなし、ろくでなし »
« 釜峰山、昔は戦の守り神3 |
トップページ
| おもてなし、ろくでなし »
コメント