Adobe Shockwave Playerをインストール
Adobe Shockwave Playerをインストールしようとしても、どうしても受け入れてもらえません。
しらべてみると
Windows7(64bit)の環境でJavaをインストールしていることが条件のようです。
プレインストールのJavaは32bitのようです、どうせなら、最初から32bitのJavaを入れておけばええのに。
64bitのJavaを獲得しました。
そこでやっと、Adobe Shockwave Playerをインストールすることができました。
ま、無理にAdobe Shockwave Playerを入れる必要もないかもしれませんね。
Flashで絵を描こうとするならともかく、無ければ無いでどうにかなるのじゃないかしら。
ごめん、これは根拠のない発言、Adobe Shockwave Playerを入れるか入れないか、それぞれの判断でお願いしますね。
« 便座を保温 | トップページ | タサカタカヒマ君 »
« 便座を保温 | トップページ | タサカタカヒマ君 »
コメント