無料ブログはココログ

« 行間を広げる | トップページ | サヴァイヴ »

2011年9月30日 (金)

地色を変える

頻繁とまではいかず、週一か5日置きぐらいに訪問するブログがあります。
なぜ毎日訪問しないのか、それはね
黒地に白い文字で、読みにくいのですよ、センスがあわない。
内容は、ちょいと大事なことを述べているので、無視できないのですよ。

対策があります。
インターネットオプション→ユーザー補助→書式設定
ここで、WEBページで指定された色を使わない、ここにチェックを入れる
OKと入れると、地色が無地になって、きわめて読みやすいです。
この前の項目で、ユーザースタイルシート、自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定する
この項目が、有効な場合、無効な場合があると述べました。
書式設定を変えることで、書き手がえげつない地色、えげつないフォントを使用しても、その影響を脱して読むことができます。

書き手にとっては、こだわりの色彩設計、こだわりのフォント、かもしれませんが
読み手のほうには、ケシゴムがあって、書き手の効果が失われる場合もあるわけです。

広島ブログ

« 行間を広げる | トップページ | サヴァイヴ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 行間を広げる | トップページ | サヴァイヴ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31