無料ブログはココログ

« A4で印刷できる画面 | トップページ | 鷹ノ巣山から硫黄山 »

2011年9月23日 (金)

草刈り機のエンジンがかからない

草刈り機、農機具業界では、刈り払い機と呼ぶんですがね
どうやっても、エンジンがかからない
一日目はギブアップ、二日目、ふと思い出して
排気ガスの出口をのぞいてみると、案の定
地蜂が泥で塞いでおりました
ドライバーで泥をかきだしてみると
青虫も一緒に出てきた
地蜂の卵が孵化して、青虫を餌にして成長するのです
しばらく使わないと、こんな風に泥で塞がれてしまう
排気ガスの出口を塞ぐと、どんなに頑張ってもエンジンはかかりません

広島ブログ

« A4で印刷できる画面 | トップページ | 鷹ノ巣山から硫黄山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« A4で印刷できる画面 | トップページ | 鷹ノ巣山から硫黄山 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31