無料ブログはココログ

« 鎮守の祭り | トップページ | 島根の斐伊川、下流域、中流域(自転車篇) »

2011年10月10日 (月)

サブのPCが音声を失ったこと

いつのまにか、サブのPCの音声が出なくなりました。
起動音、終了音さえ鳴らなくなりました。
こんなことはちょいちょいあるので、驚きはしませんが
本気で原因追及をやってみました。
いろいろあるチェックポイントで、ミュートになっていないか。
該当機はWindowsXPです。
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音量のところで
ミュートにチェックが入っています。
チェックを外してみました。
音が復活しました。

不思議なこと、わざわざミュートにチェックを入れた覚えがない、コンロールパネルを開いた記憶もない。

取り戻したからええけれど、狐に化かされたような、雲に包まれたような、もやもや感の中におります。

広島ブログ

« 鎮守の祭り | トップページ | 島根の斐伊川、下流域、中流域(自転車篇) »

コメント

しぇるぱさん、こんばんは。

これは多分だけど、Webのせいだと思います。サイトによっては音量を勝手に変えることがあります。
しぇるぱさんが何もしてないのに音量設定が変わるようならきっとこれだと思うんですよ。
きっと、たぶん、ひょっとして(^^;)

助役さん
なるほどねぇ、そうかもしれません。
訪問したページで、読者の設定を変えてしまう場合があるかもしれません。
前にも音声を失ったことがあります。
思い出してみると、たぶん、フォーマットしたのだろうと思います。
不具合がいくつか重なって、えいっ、フォーマットしてしまえ、こんな経過だったろうと思います。
今回は、フォーマットする前にケアできてラッキーでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鎮守の祭り | トップページ | 島根の斐伊川、下流域、中流域(自転車篇) »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31