無料ブログはココログ

« 大阪府警は大阪警視庁か | トップページ | ユネスコ世界遺産、佐陀神能 »

2011年11月30日 (水)

パスワードの変更

昨今はIDの乗っ取り犯が多いということで
自分のパスワード・暗証番号は類推しやすいかも、と反省しております。
出入りしている某所で、いつのまにかパスワードが6ケタ以上から8ケタ以上に変更されていました。
なるほどなぁ、各所でセキュリティを強化しているなぁ。
パスワードを新しく考えるにしても、どうしても、生活環境から引き出すことになります。
それでは簡単に推理されてしまう。
------
パスワード・乱数 自動生成
http://tomari.org/main/java/password.html
Password Generator
http://www.graviness.com/temp/pw_creator/
------
こんなのをみつけました。
毎月でも、毎週でも、好きなようにトッカエヒッカエ差し替えることが可能です。
ただし、パスワードをメモしておかないと、忘れるとえらいことになります。

一番簡単なテがあります。
ほかのプロバイダーは自分が付けたID、パスワードですが
NiftyのID、パスワードはあっち側から与えられたものです。
これを使えば、自分の生活環境から引き出したものではない、推定できない組み合わせです。
このように、他人からもらったパスワードを転用するのもひとつの方法でしょうね。

広島ブログ

« 大阪府警は大阪警視庁か | トップページ | ユネスコ世界遺産、佐陀神能 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大阪府警は大阪警視庁か | トップページ | ユネスコ世界遺産、佐陀神能 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31