無料ブログはココログ

« 彼岸の中日 | トップページ | おじさんとおばさん »

2012年3月21日 (水)

布野、作木、主要部ほとんど全部を周回(自転車篇)

峠を越える。岡三淵から南の峠なんだよね。ここからは江の川へと下りばっかりなんですよ。
通行止めだ。岡三淵で通行止め予告の看板があったよね。
すみませぇん、自転車を担いで行くけぇ、通らせて。ええよ、端の溝のとこを通ってぇやぁ。
自転車を担げば歩行者と似たようなもんだ。通っちゃいけないとはなかなか言えないよね。
ここからは降りて行く。左右に広い道があっても、下へ降りる道が正しい道、どんどん降りて行きます。
江の川の川辺まで降りてきた。
赤い橋があって、橋の名前が両国橋、北のこっち側が作木、備後の国、南の対岸が島根県邑南町、石見の国、領国を結ぶ両国橋です。
江の川に沿ってどんどん遡上して行く。
さっき谷から江の川と合流したところが、大津、これから向かうとろが、港、川沿いに舟運で栄えた船着き場があったのですよ。
ここが港、川の駅常清があって、ここなら食事できる。いやいや、ここでしか食事できないのですよ。
ここから江の川から離れて、作木の谷を登って行く。

http://sherpaland.net/bike/2012/bike-120320-huno_sakugi/bike-120320-huno_sakugi.html

ページ編集が終わりました。
新しくアップしております。

広島ブログ

« 彼岸の中日 | トップページ | おじさんとおばさん »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 彼岸の中日 | トップページ | おじさんとおばさん »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31