ただいま、ルビ、振り仮名のタグを、全ページ、修正していますが
法=のり、轍=わだち
これが頻出しています。
振り仮名をつけなきゃ読めないだろう、そういう配慮なんですが
轍=わだち、これは読めるわい、と苦情が来るかな。
法=のり、これは土木関連でないとピンとこないでしょう。
地名・人名などの固有名詞なら読み方を教えるのは普通のことです。
ありふれた漢字なのに、こう読むのだよ、と読み方を教えている。
大きなお世話だなぁ、と苦笑いしております。


« ルビ、送り仮名の使い方はここにあった |
トップページ
| 小沢裁判、控訴できるか »
« ルビ、送り仮名の使い方はここにあった |
トップページ
| 小沢裁判、控訴できるか »
コメント