無料ブログはココログ

« 三次三山のひとつ、比叡尾山2 | トップページ | 振り仮名をつける文字 »

2012年4月26日 (木)

ルビ、送り仮名の使い方はここにあった

前の前の記事で、ルビ、送り仮名で手を焼いた、と書いております。
フォントを、太字に、イタリックに、線引き文字にしようとして
たまたま、探り当てました。
ホームページビルダー16には、簡単にルビを使える手順を示してありました。
書式→文字飾り→ルビ
ここで、漢字と送り仮名を記入すれば完成するのでした。

わたしは別の方法でルビ、送り仮名の使い方を手に入れていました。
たぶん、グーグルで検索して、いろいろ試して、使える方法を入手したのだろうと思います。
その方法とHPビルダー16が示す方法は、タグも全部同じものでした。
遠回りしても、近道しても、結果オーライ、同じ解答でした。

ブログを編集するひとは大勢いるでしょうが、HTML文のHPを編集するひとは少数派です。
ブログ派の方には、なんのこと、関係ないね、かもしれませんが
HP派のひとには、共感を呼ぶ、あるいは、なるほどそういうこと、とヒントになる
そんな糸口になっていればええのですが。

広島ブログ

« 三次三山のひとつ、比叡尾山2 | トップページ | 振り仮名をつける文字 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三次三山のひとつ、比叡尾山2 | トップページ | 振り仮名をつける文字 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30