普通、世間でいう<こなもん>とは、お好み焼き、たこ焼き、クレープ、今川焼、などなどです。
いくら粉が原料だとしても、麺類、パンは<こなもん>の範疇からは外れています。
<こなもん>と聞くと、わたしは、粉そのものを思い浮かべてしまいます。
次に、出来上がった、お好み焼き、たこ焼き、などなどが目に浮かびます。
粉を水で溶いたどろどろ状態が見えてこないのです。
ドライな粉状態ではなく、ウェットな溶き粉状態のことを指す便利な言葉はないものでしょうかね。


« おしい、広島県 |
トップページ
| バスの時間があるので »
« おしい、広島県 |
トップページ
| バスの時間があるので »
コメント