シアター!2
「シアター!2」有川浩 メディアワークス文庫
前篇の「シアター!」から続きます。小劇団シアターフラッグ
そこでは、赤字が溜まって、おにいちゃん、3百万貸して。わかった、貸してやる2年で返せ、返せなかったら劇団は解散しろ。
2巻の最後には、残高、\1,326,300 残り2回の公演で見込みがあるような、ほど遠いような。
そんな状態で、次の3巻に続きます。
1回数日の公演で、観客動員数が千人までなら、小劇団。
千人を越え3千人を越えるまでが、小劇団にとって経済的に苦しいところ。
3千人以上の動員数を得ると、小劇団から中堅劇団に昇格する。出演者にギャラも支払えるところまで出世している。
利益が出るようになって借金が返済できるようになったのだ。
そりゃぁ、いろいろありましたよ。
劇団のウェブサイトの掲示板に荒らしが出た。
荒らしたやつは、反乱を起こして出て行った元劇団員だった、そんなことがあったり。
劇場の支配人から偉そうな説教をされて、我慢できずにタンカを切ってしまったり、そんなこともあった。
有川浩、劇団に、劇団員に深い愛情を注ぎこんでいます。
« きわめつき きわめつけ | トップページ | 先端技術者、半端技術者 »
シアターシリーズ、ファンです。
って言うか、有川さんの作品はほとんど大好きなんですけど(^^)
戯曲「もうひとつのシアター」も「三匹のおっさん ふたたび」も読まれました?どちらもお勧めです。
投稿: 助役 | 2012年5月 5日 (土) 16時48分
有川浩の作品には血がたぎりますよねぇ!
ラブもので唯一手に取れる作品です。
「三匹のおっさん ふたたび」予約中です。
人気が高くてなかなか順番がまわってきません。
「もうひとつのシアター」ほぅ、これは知りませんでした。探してみます。
ところで、この年で、メディアワークス文庫を探すとは思いませんでした。
本屋でこんな棚の周辺をうろつくのは、浮いてるなぁ、と苦笑いです。
投稿: しぇるぱ | 2012年5月 6日 (日) 07時56分