コンプガチャ
店頭で無人販売のガチャガチャ、ガチャポンなどが
コンピューターで販売したら、携帯で販売したら
コンプガチャと言う名前になるようです。
コンプリートガチャガチャの省略なんだそうです。
ええとか悪いとか、そんなことを問題にしているのじゃないのです。
なんでだろ、略称が5文字だ。
6文字じゃないよ、発音で数えるから5音=5文字なんですよ。
コンサルタントを省略すると、コンサル
ドリームカムトルーの省略が、ドリカム
キムタクと言えば、元の正しい名前は何だったかな。
四文字が通常なんですよ。
コンガチャではない、コンプガチャなのだ。
どうして、この場合に限っては5文字なんでしょうね。
既にコンガチャと呼ばれている何かがあったのでしょうかね。
たとえ先発の何かがあったとしても、後発のほうに勢いがあったら、先発を駆逐してしまうのにね。
« 蒜山高原自転車道、夕立で立ち往生(自転車篇) | トップページ | 方言コスプレ »
コメント