We can not charge your credit card.
Your credit card was blocked.
こんなメールが到着しました。
差出人はAmazon.com、これは偽装したまがい物です。
わたしが取引しているのはAmazon.com.jp
今まで、三井住友銀行やNiftyなどからは何度も偽装したメールが来ています。
偽物か本物か悩んだのは、Trend Micro
メールタイトルが、いかにも本物らしくて、危うく偽装に引っ掛かりそうでした。
正しいメールなら、あて名が正確な姓名になっています。
不特定多数に宛てた曖昧な姿でしたら、それは偽装メールです。
相手にしないことです。


« おまえさん【下】 |
トップページ
| ペットボトルの基準 »
« おまえさん【下】 |
トップページ
| ペットボトルの基準 »
コメント