無料ブログはココログ

« 重い、と、重たい | トップページ | Googleニュース、編集部のおすすめ »

2012年8月 8日 (水)

こちら若手国際研究拠点

「こちら若手国際研究拠点」物質・材料研究機構
筑波に、若手国際研究拠点(ICYS)があります。
そこで、国内外の若手の研究者が研究しています。
彼らは期間契約の研究者なんです。
一年契約、よくて、三年・五年契約、契約期間中に成果を上げなきゃなりません。
日本だけが特殊なのではないのです。世界中、どの国でもそうなっています。
論文を多数上げ、注目されるようになると、期間契約から固定契約へと進んで行きます。
ここに書いてあるのは、サポートについて。総務的、経理的なサポートを中心に書いてあります。
--------
(抜書きします)
日本で暮らす外国人が直面する医療の問題には、日本語がわからないことによる「ことばの壁」と、生活習慣・考え方の違いによる「文化の壁」、健康保険や医療費の支払いなどの「制度の壁」があります。
--------
面白いから、目次をコピーしてみましょうか。
第1章 出入国手続き編
(ここは省略)
第2章 雇用編
健康保険はトラブルいっぱい?
厚生年金に加入したくない
日曜日はNO!
出産と子育てと仕事を両立させたい
休暇を取って兵役を果たしたい
ボクってちゃんと評価されているの?
なんで所得税が違うの!?
税金を払えるのはハッピーなこと
手を洗ったあとでハンカチで拭くなんて不潔だ!
日本人は子どもの誕生よりお葬式が大切なの?
第3章 生活編
お昼寝タイムは放送禁止!?
ぜんそくになったのは日本の空気が汚いから?
隠しておいたお金を盗まれた!?
これ、銀行のカードじゃなかったの!?
ベビーシッターは外交官だけ!?
あれ?子どもの人数が合わない!
パートナーの仕事を探す
気軽に始めたアルバイトが不法就労
出張中に留守番をしているペット
日本で車を運転したい
インターネットで取った国際免許証は使えない?
ボク、逮捕されちゃったの?
ボクは無免許運転?
入学式の主役はお母さん?
運動会はガーデンパーティ?
アイスクリームで気管支炎になった?
第4章 研究編
ウェブで購入したいのにできない?
自分の予算なのになんで好きなモノを買えないの?
ボクの研究費で買ったものはボクのモノ
アドバイザーでも信用できない?
特許を申請したい
国外で実験したいから費用を払ってくれる?
コーヒーブレイクタイム、ボクは出たくない
装置の予約、なんでアイツがあんなに使っているの?
空白の2月、3月
出張と私用を一緒にしたい
安いチケットを買いたいから出張を2日日延べしたい

読書メーター

広島ブログ

« 重い、と、重たい | トップページ | Googleニュース、編集部のおすすめ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 重い、と、重たい | トップページ | Googleニュース、編集部のおすすめ »

最近のトラックバック

2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31