無料ブログはココログ

« ネットでの中国事情 | トップページ | 台風トリビア »

2012年9月16日 (日)

○○ちき

高慢ちき
こんこんちき
いんちき
とんちき

的をちきと読んだのだとしましょうか

高慢的(ちき)
こんこん的(ちき)
いん的(ちき)
とん的(ちき)

最初と2番目は流れ的にはあり得るが
3番目、4番目は無理がありますね

○○ティックが由来なのかしら、ロマンティック、サディスティックなど
最初からちょっとこれは無理があるけどね

高慢ティック
こんこんティック
いんティック
とんティック

的(ちき)の解釈と同じですね、最初と2番目は変とまでは言えないが
3番目、4番目は無理がありますね

最初と2番目、3番目と4番目の起源由来は違うものなんでしょうかね

広島ブログ

« ネットでの中国事情 | トップページ | 台風トリビア »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ネットでの中国事情 | トップページ | 台風トリビア »

最近のトラックバック

2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31