夜が明けると、台所で、ピー、30秒後くらいにまた、ピー
音の出どころは天井の煙感知器
天井の感知器を外して、細かい字の説明書きを読むと
電池が衰えると、ピー音がします、とある
電池を交換してみると音はしなくなりました
電池の寿命、8年でした
CMでの電池の寿命は10年と言っています
ホームセンターで煙感知器を見て来ました
最近の煙感知器はグレードが上がっている
我が家の8年前のは、乾電池が普通のアルカリ単三電池4本ですが
最新のは、専用リチウム電池1個に変わっていました
頭と尻の接点を挟みつけるのではなく、両方からコードが伸びています
納得、それなら電池の耐用年数10年はうなづける


« 中国の駆逐艦が沖縄近海航行 |
トップページ
| 何か質問はありますか »
« 中国の駆逐艦が沖縄近海航行 |
トップページ
| 何か質問はありますか »
コメント