カマキリの死骸
ここ一週間は急に冷えて来たので見なくなりましたが
秋は、路上にカマキリの死骸が非常に多い。
自動車を走らせていては目につかないのですよ。
自転車に乗っていると、なんぼでも見かける。
カマキリは路上にいても逃げません。
立ちはだかって鎌を振り上げて威嚇する。
当たり前ですが、車のタイヤに踏みつぶされてしまう。
タイヤに踏まれなくても、風圧で吹き飛ばされて叩きつけられてしまう。
他の昆虫はさっさと逃げるんですよ。
カマキリだけは立ち向かってくる。
ハチのムサシは 向こう見ず
真赤に燃えてるお日様に
試合をいどんで 負けたのさ
焼かれて落ちて 死んだのさ
ハチのムサシは 死んだのさ
お日様仰いで 死んだのさ
[ハチのムサシは死んだのさ]平田隆夫とセルスターズ
こんな歌がありました。
同じ状況、心象だよねぇ。
1972年の曲だから、もう知らない人の方が多いでしょう。
コメント