Google Earth 導入できました
前記事で、[Google Earth の使い方、わたしの考え方]、ここでGoogle Earth に否定的な見解を述べました。
間違っておりました。
トライ・アンド・エラー、なんでもやってみるもんですねぇ。
あれこれしくじりながら、Google Earth をどうにかモノにしました。
[神石高原町、意外に尖峰、小行山]
http://sherpaland.net/report/kogyozan.html
ここでの末尾にGoogle Earth アイコンを置きました。
ここからGoogle Earth が展開します。
Google Map を経由して Google Earth を展開できるようになります。
[地図][航空地図]を使うのではなく、[Earth]を使うのが決め手です。
Google Earth をグリグリやってみましょう。
グリグリはどうすればええのか。
やってみてください、やっているうちにコツが判ってきます。
グリグリに地図での期待はしないでください。
これは、いっときの娯楽なんです。
Google Earth をダウンロードした人はグリグリできると思います。
まだ Google Earth をダウンロードしていない人は出来ないはずなんですが、どんな具合でしょう。
グリグリが出来た、出来ない、のお知らせをいただければうれしいです。
キャッシュがあるからわたしのところでは再現できたのかもしれません。
無関係の他人様ならちゃんと表示できるでしょうか。
ああ よくできましたね。先ずはおめでとうございます。しかし、基本的にはこれはブラウザで表示するGoogle Mapで、そこから同社のシステムとしてプラグインしたEarthにリンクするようになっているのですね。まあこれで十分でしょう。地球も回せるし、着陸して山容を確かめることもできます。
地図右上のアイコンにカーソルを載せると「交通状況」とか「写真」とかのリストが出てきますが、ここの「写真」にチェックを入れると、地図上に私の撮った写真が多数出てくるはずです。ご存じない方 お試しください。
投稿: 森のくま | 2012年12月20日 (木) 23時04分
再現できたということで、ほっとしました。
>「交通状況」とか「写真」とか
そこまで目が届きませんでした。
そうなんですか、追って拝見することにします。
今日やっとGoogle Earth が使えるようになりました。
段々と馴染んでいくようにします。
投稿: しぇるぱ | 2012年12月20日 (木) 23時14分