無料ブログはココログ

« 作家の黒川博之と講談社との裁判 | トップページ | [喪中につき年賀欠礼]、について »

2012年12月14日 (金)

繚乱

「繚乱」黒川博之 毎日新聞社
元暴対で、依願退職を迫られた刑事と懲戒解雇になった刑事、ふたりとも今は競売屋の調査員をしています。
命じられた対象物件はパチンコ屋、内情を探って行くと、ぼろぼろと過去に伏せていた悪事が露出してきます。
ストーリーの展開は語らないことにします、パンクして競売にかかるような物件には、そりゃぁいろいろ事情があるもんですよ。
お話しはほとんど会話で進んで行きます。とっても読み易い。
元暴対ですもの、ガタイはでかいよ。強い、強い。
極道が邪魔しに出てきますが、たちまちのしてしまう。
パチンコ屋の顧問というかコンサルタントで、退職した元警視正、元警視が邪魔しに入ってくるんですよ。
警察社会なら、現役当時なら警視正警視に刃向うなどできるものじゃないが、今ではお互い一般社会人ですものね、暴力ではこっちが勝っている。
元暴対、堀内、伊達の名コンビには、前作「悪果」があります。この時はまだ暴対の刑事。
二作目、「繚乱」は退職後のことです。
桜の札(警察手帳)がないとやりにくいのぉ、と嘆いております。

読書メーター

広島ブログ

« 作家の黒川博之と講談社との裁判 | トップページ | [喪中につき年賀欠礼]、について »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 作家の黒川博之と講談社との裁判 | トップページ | [喪中につき年賀欠礼]、について »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31