最近あっちこっちで[はぐる]という言葉を聞きます。
[めくる]と同じ意味・使い方なんですがね
[はぐる]とは広島方言だと思い込んでいました。
ウィキによると、中部・関東地方でよく聞く言葉のようです。
なんだ、なんだ、古語だったのかい。
それで各地に点在しているのだ。
昔々は、だれもが[はぐる]と言っていたのですよ。
新しく生まれた[めくる]に追い出されて、ひそっと片隅に残っている状態だったのですね。
会議で、「資料で次のページをはぐってください」
あれま、会議の言葉には似つかわしくない生の言葉だねぇ。
世間話、雑談のうちで使われるなら、体温が伝わるええ言葉なんだがねぇ。


« 決定が遅い |
トップページ
| カシミール山旅倶楽部 »
« 決定が遅い |
トップページ
| カシミール山旅倶楽部 »
コメント