無料ブログはココログ

« 編集ガール! | トップページ | 原級、比較級、最上級 »

2013年1月 5日 (土)

なりすまし真犯人

遠隔操作ウイルス事件のことなんですがね
PCを乗っ取って、なりすまして、恐喝メールを送る、その真犯人から、報道機関にメールがきました

ここまでのことを新聞の見出しにすると

[なりすまし真犯人が年明けメール]

真犯人がメールしたの?
なりすましがメールしたの?
なりすましと名乗ってメールしたんだって?
え、どれがほんとなの?

これは数日前のメールのこと
次に来たメールで事態が明らかになりました

どうやら、誰かに仮装してではなく、自らが真犯人だと名乗った、とのことです

色即是空、空即是色、なりすまし=真犯人、真犯人=なりすまし

広島ブログ

« 編集ガール! | トップページ | 原級、比較級、最上級 »

コメント

プロのニュースライターでさえ、この状況を的確に表現できる日本語を心得ていない状態だと思います。私たちのようにずっとネットやってる者でさえ未だ正確には状況把握できない状態ですし。
この先、もっともっと巧妙な手口で愉快犯やら詐欺やら情報漏えいが横行していくでしょうが、まともに狙われたら素人では成す術なしでしょう。後追いでもいいから犯行の情報を仕入れて対策を考察する活動は今後も欠かせないでしょうね。

ウィルスに汚染されないように、OSもアップデート、ウィルスソフトもアップデート、これしか対策はないようですね。

いえね、趣旨は言葉の問題なんですよ。
[おれおれ詐欺][振り込め詐欺]
一言で内容を把握する名前の付け方で、警察のセンスはなかなかだと思っています。
さて、この事件、どういう名前で括るのでしょうね。
[なりすまし脅迫]かなぁ。

脅迫メールなど送ってもいないのに、警察に逮捕されて、潔白の証明のしようがない。
なりすまし犯人はぜひとも逮捕してほしいもんです。
私文書行使罪とか、迷惑条例違反とか、その程度で送検してほしくはないです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 編集ガール! | トップページ | 原級、比較級、最上級 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31