「ナンバー」相場英雄 双葉社
主人公は、警視庁捜査二課第三知能犯捜査企業二係、警部補。
中篇四篇です。主人公は同一人物。
強盗殺人の捜査一課、とは捜査の手法が全然違う。
一課では事件が起きて犯人を捜すのだが、二課では、犯人は先に判っている。
肝心なのは、犯行の方法を探ることなのだ。
言ってみれば、地味な仕事です。
一課の部屋は騒々しいが、二課の部屋は沈黙に覆われている。
そんな二課を小説に仕立てるのです。
エンタテインメントに欠けるところを盛り上げていくわけです。
これからも、警察小説で二課を舞台にする小説は少ないでしょうね。



« アナフィラキシー・ショック |
トップページ
| 「とか」が優勢 »
« アナフィラキシー・ショック |
トップページ
| 「とか」が優勢 »
コメント