新しいパジャマで、いまいち、前後がよくわからない。
チンチンを引き出すスリットがついていないのです。
普通、ズボンのタグは後ろについているもんですよね。
このパジャマに付いているタグは、よく見ると、前と書いてある。
危ない、危ない、先入観で逆に使うところだった。
わかりやすいといえばわかりやすいが、前と書いてあるタグをみたのは始めてです。
このパジャマ、中国製だろうが、漢字で前、作るほうも付け間違うことはないもんね。


« 神石高原町、宿題に残した西の半分 |
トップページ
| この世にひとつの本 »
« 神石高原町、宿題に残した西の半分 |
トップページ
| この世にひとつの本 »
衣服のタグは最近は左側に付いている物が多く、迷ったら左を見るようにしています。私の見た範囲では生産国に無関係のルールのようですが、例外もあるかもしれません。
投稿: 森のくま | 2013年5月 8日 (水) 20時34分
「前」
メーカー名ではありませんね。
ものすごく即物的で、繊維商社の指図か、中国の工場の処理か、ニヤリとしてしまいます。
投稿: しぇるぱ | 2013年5月 8日 (水) 23時33分