尾道・向島・高見山
高見山と前山とは別々の山塊なんだよ。山塊の間には谷がある。谷越しに高見山を眺める。頂上はけっこう上の方にあるのだねぇ。
山塊と山塊を繋ぐ吊り尾根を渡って、いよいよ高見山の斜面を登って行く。
傾斜が急になって、これ以上自転車を漕ぐわけにいかない。降りて押して歩こう。
火野正平もどこかで軽トラを捕まえて便乗して登っていたよな。当然だろう、無理もない。
高見山の北側を巻いて行く道だから、尾道方向が見えると思うでしょ。前の山が邪魔してよく見えない。松永湾がよく見えているのだよ。
高見山スパイラルデッキ遊歩道と高見山頂上展望台の分岐に差し掛かる。当然、頂上の方へ向かうね。頂上まで450メートルなんだそうな。
石段があって、石段の先に鳥居が見える。神社だろうと思ったが、高見山不動尊なのだそうな。火野正平は石段の奥へ進んでいたよなぁ。
自転車を押して歩くのだから舗装路を進まなきゃならない。直進の石段を見捨てて、迂回路の舗装路を進む。
ここが高見山頂上。展望台があり、テレビの送信所があり、三角点もあり、頂上は平削されていて、コンクリートで覆われている頂上なんだよねぇ。
これは明らかに登山対象の山ではないね。自転車で登るにも、向いているか、と聞かれても、うんとはよぅ言わん。
編集が終わりました。
一部を抜書きしています。
http://sherpaland.net/bike/2013/bike-130805-mukai_takami/bike-130805-mukai_takami.html
« 自転車のヘルメットを買い替え | トップページ | グルメレポーターの「甘い」 »
コメント