[まるで○○みたいな]
このような昔からの使い方ではなく
[鼻の頭がかゆい、みたいな]
[雨が降っている、みたいな]
かゆいのかい、かゆくないのかい
降っているんかい、降っていないのかい
語り始めるんですよ、最後に[みたいな]で閉じて
話しを続けたいのか、打ち切りたいのか、曖昧にする
とりあえず言ってみて、話の展開によっては無かったことにする
話しの糸口に食いつくか、流すか、それは話し相手、あんたのセンスだぜ
こっちにイニシアティブを預けられてもなぁ
曖昧な話し方が増えていますが
これもその用法のひとつですね
[こんなのが蔓延すると、困る、みたいな]


« つくもがみ、遊ぼうよ |
トップページ
| ヘンな感じの日本人 »
« つくもがみ、遊ぼうよ |
トップページ
| ヘンな感じの日本人 »
コメント