無料ブログはココログ

« お礼まいり | トップページ | 帝釈峡、中国自然歩道を行く »

2013年10月 8日 (火)

バイ会談

このところ、バイ会談という言葉が頻発して、なんだなんだと思っています。
二国間の首脳、あるいは閣僚級の会談のことを指すようです。
2001年のころには既にあったようですが、今はなんぼでも出てくる。
-----
2を意味するラテン語の接頭辞「bi-」の英語読み
bilateral
-----
これが出典だそうです。

通訳を介在させない、そういう訳でもなさそうだし、あえてバイ会談という意味がわからない。
たぶんこういうことなんでしょうね
二国間会談の鮮度が落ちたので、目先を変えて、バイ会談と言ってみるか。

あるはずがないのが
トリオ会談、カルテット会談、クインテット会談
ふたり話していると、ほかのひとは置き去りですものね
ただ傍聴している国家首脳などあるはずがない。

広島ブログ

« お礼まいり | トップページ | 帝釈峡、中国自然歩道を行く »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お礼まいり | トップページ | 帝釈峡、中国自然歩道を行く »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31