« 伏線が回収されてない | トップページ | アイコトバハ? »
おとといから、W7のPCの動作が不安定になりましたすべての動作がとろい、電源を入れて、そこから呪文を読み上げる、電源オフに時間がかかる我慢して使えば使えなくなないがとても我慢できないので、W8.1を買いましたモニターへの出方がだいぶ違うけれど、慣れなきゃしょうがないかな
今のPCを見ていると、買い替えを促進するために意図的にヨレヨレにしているとしか思えないですよね。私は2002年製のXPを未だに使ってますが、文字や計算が主の仕事用なら今でも特に支障はありません。フリーのリフレッシュソフトで常に性能は保っております。とはいえ数年に一度はHDDを初期化してリカバリーしてきたのも事実。やはりそれなりの労力は掛かってます。 XPは間もなくサポートが終わりますが、予算も無いのでもう数年は使ってみようと思います。ぶっ壊れたら再び中古を探すことになりますが、バンドルされているOSを選択する余地はありません。
投稿: 森のくま | 2013年12月29日 (日) 23時22分
なんかおかしいな、そこから一挙にグズグズになってしまいます 基本は使えないのですが、どうかすると使える時間帯があるのです 生きているうちにソフト、データの避難させようと大忙しでした
OSが進むたびに新機のみかけは圧倒的に変化して 馴染むのに大変です
XPですが、通信線に繋がなければ大丈夫です
わたしも、XPは年賀状専用で残してあります 年賀状ソフト(筆自慢)が倒産して、引き継ぐ会社が現れませんでした ソフトがXPのレベルで止まって、もう進化しませんので PCもXPのまま残すことになりました
投稿: しぇるぱ | 2013年12月30日 (月) 00時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
今のPCを見ていると、買い替えを促進するために意図的にヨレヨレにしているとしか思えないですよね。私は2002年製のXPを未だに使ってますが、文字や計算が主の仕事用なら今でも特に支障はありません。フリーのリフレッシュソフトで常に性能は保っております。とはいえ数年に一度はHDDを初期化してリカバリーしてきたのも事実。やはりそれなりの労力は掛かってます。
XPは間もなくサポートが終わりますが、予算も無いのでもう数年は使ってみようと思います。ぶっ壊れたら再び中古を探すことになりますが、バンドルされているOSを選択する余地はありません。
投稿: 森のくま | 2013年12月29日 (日) 23時22分
なんかおかしいな、そこから一挙にグズグズになってしまいます
基本は使えないのですが、どうかすると使える時間帯があるのです
生きているうちにソフト、データの避難させようと大忙しでした
OSが進むたびに新機のみかけは圧倒的に変化して
馴染むのに大変です
XPですが、通信線に繋がなければ大丈夫です
わたしも、XPは年賀状専用で残してあります
年賀状ソフト(筆自慢)が倒産して、引き継ぐ会社が現れませんでした
ソフトがXPのレベルで止まって、もう進化しませんので
PCもXPのまま残すことになりました
投稿: しぇるぱ | 2013年12月30日 (月) 00時27分